1
/
の
2
令和7年産【因幡】奇跡のお米 神宝米(かむたからまい)
令和7年産【因幡】奇跡のお米 神宝米(かむたからまい)
通常価格
¥7,700
通常価格
セール価格
¥7,700
単価
/
あたり
税込。
30個の在庫
受取状況を読み込めませんでした
令和7年産神宝米、お届け開始しました!
ぜひ、因幡のお米をお楽しみください。
おいしさの秘密
めざすは江戸時代の農業。因幡 神宝米が育つ鳥取県鹿野町は、鷲峯山(ジュウボウヤマ)をはじめとする山々に囲まれた自然豊かな里山です。山からはミネラル豊富な冷水が流れて田んぼを潤します。また、お米の栄養は米糠、牛糞などを3年ほど寝かせて作った自家製の堆肥と、地元鳥取で獲れる紅ズワイガニの殻を使った特製の肥料。その土地のもので丁寧に育てる、江戸時代から続く農業をめざしています。
令和7年度産 神宝米新米の稲刈りにいってきました!
ヒーローズクラブのメンバーが、直接農家さんを訪れて新米の稲刈りを一緒にさせて頂きました。
参加メンバーは、農作業を通してさまざまな気付きを得て、日本の大切なお米作りや自然への想いが深まり感謝に溢れる時間となりました。参加者の声をお届けします。

「今年の様子をお聞かせいただきながら、コンバインに乗せていただいたり、稲刈りの体験をさせていただきながら、米づくりにかける想いなども聞かせていただきました。
とにかく品質にこだわって、良いものを直接届けたいとお話しする砂川さんの人柄が、そのまま因幡神宝米に現れているなあと改めてありがたい気持ちでいっぱいになりました。
こうして顔の見える関係性の中で、安心安全のお米を食べることができる素晴らしさを実感して、このような喜びや幸せを広げていきたいと思いました。短い時間で、私たちができることは本当に少ないですが、この関係性を大切に思い、限られた中でも精一杯、できることを見出していき、足を運びながら、感謝の循環を広げています。」

「黄金色の稲穂が大地に広がる姿はまさに日本の原風景。鎌を入れて稲穂を手に取ると、幸せな気持ちでいっぱいになります。至る所からトンボや虫達が集まってきて、コンバインで大事に稲を刈っていると白鷺が飛んできてくれました。
江戸時代から国替えの歴史を超え十代に渡り受け継がれている姿を見て、神話の因幡で大国主大神が広めたお米づくりがまさにここに展開されていると感じました。
そして印象的だったのは、農家さんの息子さんが、長年培われたお米づくりという大きな価値をこれから兄弟と共に引き継いでいくと堂々とおっしゃっていたことです。神宝米をとおして、国にとって大事なお米づくりが次世代へ受け継がれていく素晴らしさを感じました。みなさん、愛と感謝の祈りの力に溢れた神宝米新米をどうぞお楽しみに。」
雄大な自然の中で、大切に育った神宝米をヒーローズクラブメンバーで収穫させていただきました
背が高く、稲穂を見るだけで粒の大きさの違いがわかります
令和7年産 奇跡のお米 神宝米(かむたからまい)
鳥取県産
江戸時代から続く因幡の圃場での栽培
残留農薬検査、全 220 項目すべて不検出(令和6年実施)
内容量:3kg
産地:鳥取県産
品種:いのちの壱
調整・精米時期:製品裏面に記載
保存方法:涼しい場所で保管し、なるべく早めにお召し上がり下さい
※天候などの影響により、収穫時期がずれこんだ場合は、発送期間が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。また交通事情、天候(航空便)等により、遅れる場合がございます。
※本商品は生鮮食品ですので商品到着後は保存用の容器に入れた上で冷蔵保存して頂くことをお勧めします。
※神宝米は粒が大きくデリケートなため農家さんでも精米が難しくなっています。ご家庭用の精米機とお使いの場合、お米が割れる可能性がございますのでご了承ください。

